専門医師が教える妊活/生理・排卵管理アプリ
おすすめポイント
- 25年にわたって不妊治療を研究している産婦人科医による生理&排卵日予測
- 生理・排卵や基礎体温を毎日記録しておくことができる
- 医師監修のコラムがたくさん。妊活や生理に関することはもちろん、健康や美容に関するコンテンツまで
スクリーンショット画像
※画像はApp Storeより
アプリ紹介
妊娠しやすい時期、妊娠しにくい時期がひとめでわかる、生理日・排卵日予測アプリです。アプリは産婦人科医師監修。
生理、妊活、婦人病など女性の体の悩みは、周囲の人たちに相談しづらいので、eggs LABを試してみてはいかがでしょうか。
こんな人におすすめ
- 生理不順で次の生理日がわからず予定が立てられない
- 生理・排卵・子宮など、婦人科系の悩みを抱えている
- 冷え症やPMS、基礎体温のばらつきなど、体質に不安がある
- 妊活を始めたいけれど何から始めたらいいのかわからない
- 不妊治療を続けているけど、なかなか授かれず悩んでいる
- 専門家のアドバイスがほしい
eggs LABの特徴
より正確な排卵・生理予測
産婦人科医の杉山先生が25年にわたる不妊治療の研究実績をもとに生み出した独自ロジックで、生理&排卵日を予測。
生理不順で先々の予定が立てられずに悩んでいた人や、排卵日がわからず妊活のタイミングがつかめなかった人、それぞれの要望に合った予測を実現しました。
卵巣年齢診断
日々の生理・排卵・基礎体温を記録、記録をもとに卵巣年齢や卵子保有数を予測します。
現在の卵子&卵巣の状態をチェックすることで、将来に向けた計画を立てることができます。
先生にお悩み相談
監修医である杉山先生に、生理や妊活、体調に関する悩みを相談できます。
周囲にはなかなか相談しづらい悩みを相談できますし、他のユーザーの悩みとそれに対する回答も見れるのもいいですね。
医師監修コラム・妊活情報
妊活・生理に関する情報だけでなく美容や健康の情報など生活に役立つ情報が満載です。
レビュー
シンプルにもリッチにも使える
産婦人科の先生監修という安心感から使い始めました。
シンプルに月経周期や排卵周期の予測に使うにも
デザインが可愛くて使いやすくて良いと思います。
コラムが充実していて、時間に余裕があるときに女性の悩みに特化したコラムを読むだけで面白い。
まだ無料版しか使ってないですが、プレミアムになれば先生に相談もできるというリッチ感も気になっています。
状況に応じてどんな使い方にも対応できるのは助かります
無料になったからダウンロード!
以前は、無料期間終わったら有料へ自動切り替えになってたけど、リニューアルしてから自分で選べて安心して利用できるみたいです。嫁曰く。
産科医に直接相談出来るのが良い
男ですが、妻と妊活するので色々アプリを探した結果、これを選びました。
産科医に直接相談出来るのがとても良かったです。
ネットの情報は何が信用出来るか分からないし、かと言って病院に行くのは面倒なので、ちょうど良かった。
専門医師が教える妊活/生理・排卵管理アプリ

アプリ情報基本データ
アプリ名 | Grace Care - 生理管理・フェムケアサポート |
---|---|
ジャンル | ヘルスケア/フィットネス / メディカル |
リリース日 | 2018/06/04 |
価格 | 無料 |
開発者 | Eggs Co., Ltd. |
販売元 | Eggs Co., Ltd. |
※App Storeより