【8月25日リリース】カンタン操作のパズルRPG
おすすめポイント
- シンプルなゲームルール。片手でカンタンに操作できるので空き時間にちょうどいい
- キャラごとに強力なスキルを発動できる!攻撃やシールドなどパズルが下手くそでも楽しめる
- キャラの育成や街づくりなど、パズル以外のコンテンツも楽しい
スクリーンショット画像
※画像はApp Storeより
アプリ紹介
ヴァリアントテイルズはパズルで戦うパズルRPGゲーム。
王道のパズルゲームを中心に、シミュレーション要素やRPG要素が盛り込まれています。
アメコミっぽいキャラデザインや時空を操って過去・現代・未来を行き来して冒険するという世界観が独自性高い印象を受けますが、ゲームシステム自体はシンプルなので初心者にもおすすめ。
シンプルなゲームルール。片手でカンタン操作
パズルゲームは同色のブロックを3つ以上つなげて消すだけ。4つ以上でアイテムが出現したり、コンボで与えるダメージが増えるのもオーソドックスなゲームルールですね。
しかも片手、もっと言うと指一本で操作できます。
キャラごとに強力なスキル
各キャラ固有のスキルを持っていて、バトル中に発動することができます。攻撃自体も強力だし、派手なグラフィックで見ていても楽しいです。
キャラの育成や街づくりなど、パズル以外のコンテンツも楽しい
パズルゲーム以外に、街づくりやキャラの育成もしっかりとしたコンテンツ。
キャラクターは要塞でのトレーニングによって数百パターンを超える育成パターンがあります。自分なりの育成で、自分のスタイルにあったキャラ育成が可能。
レビュー
楽しい
ドロップを動かして色を揃えたり、同色なぞって消したり同色をタップして消したりは有りますが、この手のは中々無いので新鮮で楽しいです。
最近、亀裂に入るとその後のクエストやボスバトル何かがフリーズしてしまってやり辛いですがなんとか遊べてます。
ただしちょっと建物を建てるときの要求値が高すぎて施設育成はやり辛いです。
と言うか途中萎えてしまって一時期ログインだけで終わる事が多々有ります。
過疎化も大分進んでしまっているので頑張って欲しいです。
楽しいパズルゲーム!
キャラも可愛く、パズルゲームとしてもやっていて楽しいです!
面白い
飽きっぽいオラにゃ丁度イイ
【8月25日リリース】カンタン操作のパズルRPG

アプリ情報基本データ
アプリ名 | Valiant Tales: Puzzle RPG |
---|---|
ジャンル | ゲーム / ロールプレイング / パズル |
リリース日 | 2020/08/24 |
価格 | 無料 |
開発者 | IGG.COM |
販売元 | IGG SINGAPORE PTE. LTD. |
※App Storeより